インディケーターを一切表示させず、水平線のみを使ったトレード手法『ロジカルFX』の実検証結果1日目を報告致します。(すべてをまとめた詳細レビューはこちら)
トレード結果をお伝えした後、環境分析の解説をしていきます。
トレード結果
ポジション
EUR/USDロング
結果
+17.4PIPS
通算:1勝0敗
エントリー
日付:2015/06/05(金)10:40
価格:1.12027
エグジット
日付:2015/06/05(金)14:55
価格:1.12201
環境分析の解説
それでは、ロジカルFXの手法に基づいて環境分析をしていきます。
なお、ラインの色による違いは以下の通りです。
白:日足のレジスタンス/サポートライン
黄色:4時間足のレジスタンス/サポートライン
紫:1時間足のレジスタンス/サポートライン
水色:15分足のレジスタンス/サポートライン
※太線はその時間足で何度も機能しているラインです。
緑色:エントリー&エグジット
赤:ストップ(損切り)&リミット(目標)
※縦線はエントリー時間とエグジット時間を表しています。
日足
白丸を見ても分かる通り、高値安値の切り上げが止まっています。
下降トレンドは一旦終了し、レンジ相場と判断できます。


4時間足
黄色丸を見ても分かる通り、下降トレンドから上昇トレンドへ転換しています。
下へはサポートがあるため移動余地はなさそうですが、上は直近高値まで距離があります。


1時間足
紫丸を見ても分かる通り、高値安値が切り上がっているため上昇トレンドと判断できます。
4時間足同様、下へはサポートがあるため移動余地はなさそうですが、上は直近高値まで距離があります。
また4時間足&1時間足のサポートが重複していることが確認できます。(直近の太線)


15分足
水色丸を見ても分かる通り、高値安値が切り下がっているため下降トレンドと判断できます。
4時間足や1時間足と同様、下へはサポートがあるため移動余地はなさそうですが、上は直近のレジスタンスまで距離があります。


各時間足を通して
日足:レンジ、4時間足:上昇、1時間足:上昇、15分足:下降。
4時間足、1時間足、15分足のサポートが重複しているため強力であり、全体的に上昇傾向といえます。
そのため、上へ動く可能性が高いことが予測されます。
エントリー理由
サポートを一度下に抜けて行ったが、すぐに上昇していくことが確認できたのでロングエントリー。

ストップ
価格:1.11727(-30PIPS)
4時間足、1時間足、15分足の重複サポートのすぐ下に設定。
リミット
価格:1.12427(+40PIPS)
15分足の直近レジスタンスに設定。
損益比率1.33
エグジット理由
15:00に経済指標が控えていたため、発表5分前に決済。
ロジカルFX検証1日目の感想
ロジカルFXは水平線を根拠に価格の移動範囲を予測してトレードします。
上位足から下位足へと移動範囲を限定させていくのが特徴です。
そのため、日足→4時間足→1時間足→15分足と各時間足にレジサポを引き、価格の移動範囲を限定させていきました。
結果的に経済指標の発表があったためリミット到達前に決済しましたが、移動範囲はおおよそロジック通りいったと思っています。
まだ、初日でなんとも言えませんが、なかなか期待できる手法かもしれません。
今後の検証が楽しみです。

コメントを残す